投稿日:2024-12-03

お試し移住できる宿 紲ya -ツナギヤ-  準備できました!!


こんにちは、空家再生みらいつくり隊 いしざきです。

ずいぶんと更新してませんでしたが。。

ついに、お試し移住できる宿 紲ya -ツナギヤ- 工事完了しました!!

ながい、長かった~。1年半 DIYメインで、電気工事、窓の新設、建具の新設調整など自分でできないところはプロにお願いし。出来上がりました。

1F 床暖房機能が付いた薪ストーブを設置

和室に湯暖房機能つきの温水薪ストーブ(合同会社ニトクラフト)をDIYで設置。

煙突の設置が大変でした。。。畳も入替し、窓の大型スクリーンはプロジェクターで映画もみれます。

1F  ダイニングキッチン

トイレ・浴室の扉、ホーロー製のシステムキッチンを木に張替えは、笹木木工さんに依頼

キッチン窓を二重にして、YANEURA GLASSのステンドガラスを入れもらい。

壁紙をはがしてDIY 珪藻土仕上げ。洗面台もDIYで自作.

1F  洗面

洗面台は、DIYで自作、壁は珪藻土

 

2F  寝室

6畳と4畳の和室を一つの 無垢のヒノキ材を使用したフローリングに変更。低かった天井も剥がして、梁を出して、高さをだしました。天井・壁は断熱材を入れて、1Fからの薪ストーブの熱がとどきます。壁は漆喰しあげ。秘密基地のようなロフトを設置。子供が大喜びする場所が完成。

 

 

全ては”プロ職人による本格DIY教室”から、試行錯誤のDIYでここまできました。

とはいえ、プロの力も借りつつ、途中で心が折れそうになりながらもなんとかここまで!!

スペシャルサンクス 田辺工業,笹木木工, YANEURA GLASS ,DIYお手伝いいただいた皆様

2025年2月から、営業開始

1泊からでも宿泊可能ですが、

6泊7日、29泊30日の お試し移住プランもご用意。

HPや、予約フォームなどはもう少しおまちください。

作業工程の試行錯誤、苦労してる様子は、Instagram @tsunagiya_knw を覗いてくださいませ。

お問合せなどは、インスタDMか、maibaraiju@gmail.comまでご連絡くださーい。

PAGE TOP