空き家情報No.332 / 米原市伊吹地域
空き家 No.332 / 米原市伊吹地域
伊吹山のふもと、神々と大自然に抱かれた場所で新しい暮らし始めませんか
賃貸・売買 | 売買 | 価格 | 要相談 | 建築希望用途 | 店舗兼住宅可 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
空き家歴 | 2022年 | すぐ住める度 | A | 水回り | A | 付属屋 | なし |
オススメ度 | A | 駐車場 | 2,3台程度 | おもむき | A | 便利度 | A |
「霊峰伊吹」を身近に感じながら、四季折々の自然と共に時を刻める場所です。快適にリフォームされた家は、昔は民宿を営んでいたという、ゆったりとした頑丈なつくり。子育て世代はもちろん、観光客向けに民泊施設や雑貨屋さんなど、自宅兼店舗を希望している方にもおすすめの物件です。
古き良き、素敵な日本家屋
家主さんがこちらに住んでいたのは高校を卒業するまで。小学生のころに建て替えを行い、両親が民宿を営んでいたころは、家の中でお客さんとすれ違ったりしたことを覚えている、と懐かしそうに話してくれた。
玄関が広くて明るく、奥の床の間まで見通すことができるのに、ふすまで仕切ることで重厚感が生まれる、そう、日本家屋のいいところはこの雰囲気! 建具や階段の造作に昭和レトロの可愛さが残されているのも嬉しい。
家族が寛ぐ居間のスペースは、季節に応じて快適に過ごせるようにリフォームが施され、安心安全に暮らすことができる。
住まい方は自由自在
小学校が近いのも大きな魅力。家主さん自身も「学校のチャイムが聞こえるので、朝ギリギリに家を出ても間に合いました」とにっこり。少子化が言われているが、こちらのご近所にはまだまだお子さんもたくさんいて、お祭りもあり、地元の手助けもあって、子育て環境も良さそう。「昔は校庭でソフトボールをしたり、坂道でスキーをしたり、地元の友だちと外でたくさん遊びましたね。田植えを手伝ったりして忙しくもありましたが、いい思い出です」と家主さん。伊吹山のふもとの自然豊かで静かな家、見晴らしもよく、子どもたちの元気な声も時折聞こえて・・・古き良き日本の原風景がこの場所で見つかるかも。
敷地内には、半地下の大きな倉庫と屋根付きの車庫も完備されている。バーベキューを楽しむなら最高の環境。家庭菜園や農業をやりたいなら、近くに畑や田んぼもあって、農作業について親切に教えてくれる「師匠」がたくさんいるのも心強い。
スキー場や登山道も近くにあり、観光で訪れる人も多いこの地域では、民泊施設をやってみることもおすすめしたい。
家主さんも「この家を引き継いでいただけるなら、好きなように使ってください」と呼びかけている。
家そのもの。歴史。環境。大家さんの想い。地域。-空き家に恋して、地域に住んでほしい。
それが、恋する空き家プロジェクト。
詳しくは、「まいばら空き家対策研究会」までお問い合わせください。
その他の写真はコチラ写真をクリックすると拡大します。
この家について
構成 | 母屋 |
---|---|
庭 | 日当たり抜群、敷地広々 |
特徴 |
【和風建築】伝統的な日本家屋、和室とふすま、建具が可愛い 【2階も広々】現状の間取りを活かして個室を完備した宿にしたり、子供が増えた時のために仕切りを柔軟に備えたり、リノベーション次第で自由に使える 【半地下の倉庫】大きな倉庫は冬用のタイヤを保管したり、農機具を格納するのにも便利。温度が安定しているので、漬物小屋としてもおすすめ 【駐車スペース】屋根付きの車庫と、家の周囲にも数台停められる |
周辺環境
都市機能 | 最寄り駅までは車で約10分。スーパーやドラッグストア、ホームセンター、コンビニのほか、診療所、銀行ATM、郵便局があり、生活利便性も良い。小中学校が近い |
---|---|
家周辺特徴 | 伊吹山のふもとで自然豊か、静かな環境 |
こんな物件です。

カワムラ
「学校が近い」って、子ども心に羨ましく思ったことはありませんか。忘れ物をしてもすぐに取りに行けるし、休み時間に家に帰って休んで、また学校に戻るなんて、なんとなく背徳感もあって憧れました。実際、自分の家は遠かったし、校門の近くの友だちは、遅刻は無かったけど休み時間に家に帰ってお菓子食べたり寝るなんてことしなかったよ、でも忘れ物は取りに行ったな、と話してくれました。今回のこのお家にお子さんがいるファミリーが入られたら、「チャイムが鳴ってから家を出ても間に合うでしょう?」「休み時間に家でお菓子食べて学校に戻ることある?」なんてことを聞いてみたいな。楽しく子育て世代のかた、そうではない世代のかたでももちろん、移住者を歓迎する地域です!お問い合わせをお待ちしております。